陸軍新英雄クリエッタが追加されました。侵攻時に確定で初回数回の攻撃力を防ぐという特有の効果を持っているため、その強さを考察したいと思います。
クリエッタのスキル
クリエッタは以下のようなスキルを保有しています。
陸軍の攻撃力+60.3%。進行時、英雄を編成するとシールドが展開され、編成中のユニットが受けるダメージを1回完全に防ぐ。最大5回(メルチェのスキルや必中するスキルは防ぐことができない)
ビビッドアーミー クリエッタの星5・Lv120 時の性能より
フーカのような万能攻撃強化効果と、進行時に敵の攻撃を確定で防ぐ効果です。
万能攻撃強化効果は、フーカ等より少し数値は劣るものの、60%アップという十分な値を持っています。
シールド効果は、強さの定量化がかなり難しいのですが、今回はいろいろと前提を置いて計算を行ってみます。
シールド効果の強さに関して
シールドの減少の仕様は以下のようになっています。
- 海軍や空軍の攻撃を受けると3回分減少する
- シエルなどのスキルを受けると、攻撃回数分減少する
- 軍事演習の攻撃時なども発動する
また、シールド効果により以下のような効果が期待できます。
- こちらがフル部隊で攻撃できる攻撃回数が増える(=攻撃力増加)
- 相手の攻撃がこちらに届く前に相手の部隊を損傷させ、受けるダメージを低減することができる
これらの効果に着目して、強さ値の補正値を求めてみました。
敵が陸軍か海軍か、スキルは発動したかどうかで強さが変わるので、仮に1ターン目の攻撃を完全に防ぐスキル、とし、英雄の強さランキングを求めた時に使った減衰関数を用います。
その結果、最終ダメージが25.8%程度増加する効果、と近似することができました(前提とする条件等で数値は大きく変わるかと思います、飽くまでこんこんの私見であるという旨はご了承ください)。
詳細な求め方の説明は以下のYoutube動画をご参照ください。
最終的な強さ値
進行時と防衛時のそれぞれの強さは以下のようになっております。
防衛時でも普通に強いですが、進行時はやばいです。
| 順位 | 兵種 | 英雄名 | 強さ値 |
| 1 | 陸 | シエル(めぐみん) | 2.02 |
| New! | 陸 | (進行時)クリエッタ | 2.016 |
| 2 | 空 | 両津勘吉 | 1.864 |
| 3 | 海 | セレスト(古代進) | 1.831 |
| 4 | 陸 | ポーラ | 1.733 |
| 5 | 陸 | ナージャ(まどか) | 1.723 |
| 6 | 海 | クロワ | 1.709 |
| 7 | 海 | フーカ(ハンク) | 1.706 |
| 8 | 空 | メルチェ(膝丸) | 1.687 |
| 9 | 海 | ベアトリス | 1.633 |
| 10 | 陸 | 八乙女撫子 | 1.622 |
| New! | 陸 | (防衛時)クリエッタ | 1.603 |
| 11 | 海 | マーテル | 1.565 |
| 12 | 空 | フライ(エレン) | 1.518 |
| 13 | 陸 | フェリシア(草薙&早田) | 1.515 |
| 14 | 海 | マディ(ゴジコ) | 1.499 |
| 15 | 海 | エリン | 1.478 |
| 16 | 空 | ラシュー | 1.464 |
| 17 | 海 | コーデリア | 1.448 |
| 18 | 陸 | エイミー | 1.4 |
| 19 | 陸 | ラグノ | 1.399 |
| 20 | 空 | フォーミュラ(ヤン) | 1.356 |
| 21 | 空 | ミミ(メリオダス) | 1.28 |
| 22 | 空 | メリル | 1.274 |
| 23 | 空 | ハイム | 1.258 |
クリエッタの専用スキルに関して
なぜかクリエッタは他の英雄と専用スキルの倍率が異なるそうです。
専用スキルの各レベルごとの補正値は以下のようになっています。
| レベル | 補正値 | シールド増加回数 |
| Lv1 | 3% | +1 |
| Lv2 | 6% | +1 |
| Lv3 | 10% | +1 |
| Lv4 | 15% | +1 |
| Lv5 | 21% | +2 |
| Lv6 | 27% | +2 |
| Lv7 | 34% | +2 |
| Lv8 | 41% | +3 |
| Lv9 | 50% | +3 |
| Lv10 | 60% | +3 |
他の英雄より専用スキルの効果がかなり高いため、専用スキルを前提とすると前述の強さ値よりさらに強いことになります。
Lv8スキル持ちクリエッタは本当に止まらなさそう・・・
まとめ
クリエッタは、進行時に恐ろしい強さを誇る英雄です。
対して、防衛時には他の英雄より少し劣る(それでも弱くはないが)ため、基本的には進行時専門で、ほぼ最優の英雄となります。
専用スキルの効果が他の英雄よりも高いため、専用スキルを装備することで、防衛時の性能も底上げすることができます。


